【新築祝い/タイミング】新築・引越し祝いはいつまでに贈る?贈る時期 ・タイミング

【新築祝い/タイミング】いつ贈る?新築・引越し祝いを贈るのに適した時期
どれがいいか悩んで選んだ新築祝い。
何も考えずに何気なく渡している人も多いのではないでしょうか。実は新築祝いを渡すのにも適した時期というものがあります。
まず、新築完成のお披露目会に招かれているかいないかで、お祝いの品を渡すタイミングは違ってきます。
お披露目会に招かれている場合は、その時に一緒に持っていき渡すようにしましょう。
新居にお伺いし、挨拶が終わったらタイミングを見ながら、日頃自分と関係が深い相手に新築祝いを渡します。家主の友人なのであれば家主に、妻や家族の友人なのであればその人に渡します。
また、手に持っていけない大きなものを贈り物として選んだ場合には、(カーペットや大きなお花など)お披露目会の前日までに届くよう手配しましょう。
もしお披露目会の話が急だったりした場合は、、お披露目会の時までに用意するのが間に合わない場合があります。そのような場合は、お披露目会当日は菓子折などの手土産を持参し、相手にお祝いの品は後日に贈る旨を伝えるようにしましょう。
【新築祝いのタイミング】お披露目会をしない場合
お披露目会をしない、招かる予定がない、またはどうしても都合がつかず招待を辞退した場合は、新築が完成してからおおよそ1ヶ月以内に渡すのが良いとされています。
ですが、新居が完成しても、引越しや手続きなどで転居後は忙しく相手方も慌しい日々を送っていることが予想されます。そういった面も考慮に入れて、贈る時期を遅らせることもあります。
最近では新築後、半月から1~2ヶ月以内くらいまでに贈るまたは持参しても良いと、新築祝いを渡す時期の範囲が広まっています。
大切なのは、相手の立場に立ちいつが適切か十分考慮した上で贈ることです。ですが、あまりにも遅い場合は失礼になりますので気をつけましょう。
【新築祝いのギフト】引っ越し祝いの人気ランキングと相場
新築祝いにメッセージを添えたい方はこちらの記事をご覧ください。
贈る相手別の文例集もございます。
新築祝いのメッセージや手紙の書き方を知る
関連記事

友人の新築祝いに喜ばれるおすすめのプレゼント2020
友人に新築祝いはあげるべき? 友人の新築祝いの相場 のし 新築祝いにおすすめ!新 ...
- 新築祝い

上棟・竣工祝いにおすすめの胡蝶蘭の選び方とマナー(金額・相場・時期)
竣工祝いのギフトに人気の胡蝶蘭。農林水産大臣賞受賞の生産者が育てた胡蝶蘭だから、大切なお取…
- 新築祝い

【竣工祝い/お返し】竣工祝いのお返し・お礼状の文例、書き方マナー
竣工祝いをもらったらお返しは必要?竣工祝いのお返しの仕方とお礼状の書き方を紹介いたします。
- 新築祝い

新築祝いの相場・金額はいくらが適切?相手別のプレゼント予算をご紹介
新築祝い・引越し祝いの適切な相場をご紹介いたします。相手別の金額や予算。マナーを知って失礼…
- 新築祝い

新築祝いのお返しにおしゃれでセンスの良い内祝いギフト
新築祝いのお返し・内祝いで喜ばれるおしゃれでセンスの良い贈り物を紹介しています。
- 新築祝い