個展祝いのお返し
念願の個展を開くことになったら、今までお世話になった人たち、今までたくさん応援してくれた人たちを招いてその成果を見て貰いたいですよね。色んな人たちが自分の個展に足を運んでくれている……これ以上の喜びはないでしょう。
しかもその上で個展祝いに何か贈り物を下さったら、感激してしまいそうですね。
しかしちょっとここで考えてしまうのが「個展祝いのお返し」でしょう。
個展祝いをもらったら、お返しはどうすれば良いのでしょうか?
どんな物を贈るべきなのか?相場は?お礼状には何て書けばいい?
もしかしたら個展を開く以上に頭を悩ませることになるかもしれません。
そこで個展祝いのお返しについて、ご説明をしていきたいと思います。
個展祝いのお返しは必要か
まず「個展祝いのお返しは必要か」についてお話したいと思います。基本的には個展祝いのお返しをする必要はありません。
しかし個展祝いを頂いた場合は、感謝を伝えるようにすることは忘れないで下さい。
誰かが何か嬉しいことをしてくれたら「ありがとう」と伝えるように、感謝の気持ちを相手に届けるのです。
これは人付き合いの上で、大事なマナーです。
そこで重要になるのが、お礼状です。
個展祝いに来てくれた人たちはもちろん、個展祝いをしてくれた人、作品などを購入してくれた人はしっかりと記録しておき、必ずお礼状を出しましょう。
忙しいとは思いますが、お礼状は個展が終わり次第、できるだけ早めに出すのがマナーです。
また、もちろん個展祝いにお返しをしてはいけないということではありません。
そこで個展祝いの相場を次にお話しましょう。
個展祝いのお返しの相場
個展祝いのお返しの相場は、基本的には「半返し」です。つまり10,000円を頂いた場合は5,000円が半返しとなるのです。
しかしこれはあくまで目安のようなもので、必ず半額を返さなければいけないという訳ではありません。
基本的にお祝いを贈った方としてもお返しを求めている訳ではないのですから、大事なのはお返しをしようという気持ちです。
とは言え、やはり「目安」は「目安」です。
そこから余りに離れすぎないように注意をするようにはしておいた方が良いでしょう。
個展祝いのお返しは金銭を直接包むようなことはせず、商品券などに代えてお返ししましょう。
またお菓子などを贈るのも良いですね。
そしてもちろん、個展祝いのお返しにはお礼状を忘れないようにして下さい。
個展祝いのお礼状の書き方・文例
さて個展祝いのお返しをするにしろ、しないにしろ、お返しをしてもしなくてもお礼状は欠かせません。個展祝いに来てくれた人たちにもしっかりとお礼状を贈りましょう。
もし何か個展祝いの品物を頂いていて、お返しをしたい場合はこのお礼状に添えて送るようにすると良いですね。
しかしお礼状を書くのはは苦手、という人は少なくはありません。
何を書けば良いのか、どんな風に書けば良いのか分からないという人も多いでしょう。
そこで個展祝いのお礼状の文例を紹介しておこうと思います。
同時にどういう書き方が良いのか、個展祝いのお礼状の書き方のポイントも紹介します。
これを参考に、もしくはテンプレートにしながらお礼状を書いてみて下さい。
個展祝いお礼状の文例
「先日はお忙しい中、個展に足を運んで頂きありがとうございました。たくさんの方々にご来場頂き、お祝いの言葉を頂きまして心より感謝しております。無事に個展を終えることができましたのも、皆様の応援あってこそです。今後もより一層努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします」このような感じがテンプレートですね。
もちろん頭には「拝啓」、結びには「敬具」と結んで下さい。
そして文頭では季節の挨拶などを添えると良いでしょう。
それと来て下さったのが取引先の相手など、多人数だった場合は会社にお礼状を贈ることもあると思います。 その場合は「皆様」などの言葉を添えて下さい。
もちろん「個展」を個展名にしても良いですし、親しい友人などで少しこの文書では堅苦しいと感じた場合は、適宜相応しいように改良して下さいね。
【個展祝い】展覧会・写真展・個展のお祝いの贈り物マナー
個展祝い